クワガタ取り

冬のタブノキとショウロウクサギ

あっという間に夏の季節が終わり、もう冬になりました。

私は去年もある程度、クワガタを捕ることができましたが、子どもの同級生の親から「クワガタなんてどこにいるかわからない」という話を聞きます。

さらに聞いてみると、そもそもクワガタが付く木があることも知らないようなんです。

適当な木を蹴っ飛ばしてみたり、トラップを仕掛けたりしているみたいなんですが、そもそも「クワガタのいない木」に仕掛けても効果が薄いのは誰が考えても明らかです。

冬真っ盛りの今の時期でもクワガタのことを聞かれたりもします。もしかしたらネットで検索している人もいるかもしれません。

冬のクワガタの木でも撮影してみるか!ってことでさっそく撮影してきました。

クワガタ捕りの初めの一歩!木を知ろう!

夏の季節は毎週のように見ていた、クワガタの付く木、タブノキとショウロウクサギ
冬になるとまるっきり見に行かなくなりますので私自身もどうなっているのかわかりませんでした。

沖縄でクワガタ捕りのメインになる木、タブノキとショウロウクサギの話は別記事でも書いています。

沖縄でのクワガタの木

冬のショウロウクサギ

かなりわかりにくいです。ショウロウクサギの特徴である白い花がないのでパッと見た感じではこれかな?という感じでした。

ショウロウクサギは夏のほうがわかりやすいです。

冬のタブノキ

タブノキは夏とほとんど変わらず今の時期でもすぐにわかりました。

遠くから見てもタブノキだとわかります。

冬でも葉っぱの中に枯れ葉が混じっていました。夏でも冬でもタブノキの探しかたは一緒!

まとめ

タブノキは冬でも見つけることができますがショウロウクサギは難しいです。
クワガタが付く木がわからない人は、まずはタブノキを探してみましょう。

また、タブノキを探す際にタブノキは似たような木でヤブニッケイという木がありますので間違わないように注意してください。

ABOUT ME
ミヤ
初めまして、ミヤと申します。 沖縄在住30年以上の生まれも育ちも沖縄っ子です。 現在は沖縄本島の中南部に住んでいますが、過去には北部に5年ほど住んでいました。 このブログでは沖縄の観光情報や遊び場、食事処と薄毛治療(AGA)の正しい治療方法や最新情報を届けていきます。 他にも気になる商品やレビューを行っていきますのでよろしくお願いします。
こちらの記事もおすすめ
沖縄情報

本当に美味しい沖縄そば屋さん4選!沖縄県民が教える北部にあるおすすめ店だけを厳選

2020年1月27日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
今回は沖縄本島北部にある本当に美味しい沖縄そば屋さんを厳選紹介していきます! 沖縄本島北部といえば、美ら海水族館や備瀬のフクギ並木、古宇利 …
沖縄情報

国頭村にある伊江川で沢登りに行ってきました!那覇から3時間掛けても行く価値あり!

2019年9月14日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
国頭村にある伊江川に行ってきました。  南から北に向かうルートだと右手に伊江の浜(海)で左手に川(伊江川)があります。 伊江の浜は見る …
沖縄情報

サンシー宜野湾店前のたこ正はぜんざいやかき氷が安い!ぜんざい(小)170円!かき氷(小)60円!

2019年10月23日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
最近、知り合いに教えてもらったたこ焼き屋さんのたこ正。 宜野湾市にあるサンシー宜野湾店の店舗前にパーラーシステムでお店があります。 安くて …
沖縄情報

浦添市美術館でMINIATURE LIFE展を全力で見てきた!

2019年3月3日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
もう終わってますが、浦添市美術館でMINIATURE LIFE展 -田中達也 見立ての世界-を見てきました。 浦添市美術館って個人的に好き …
沖縄情報

那覇市松山にあるステーキハウス88Jr.でJr

2019年4月25日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
今回は那覇市松山にあるステーキハウス88Jr.に行ってきました。  夜の23時頃に来店です。 沖縄では飲んだ後にステーキで締める、とい …