沖縄情報

沖縄で最も有名な天ぷら屋の上間てんぷらに寄ってみた

北部に遊びに行くついでに宜野湾市我如古にある上間てんぷらさんに寄ってみました。

沖縄ではかなり有名な沖縄てんぷら屋さん(弁当屋)なんですが、私は初来店です。
イメージは沖縄てんぷらだけが置かれているイメージだったんですがどちらかといえばお弁当屋さんでしたね。

上間てんぷら 我如古店情報

ジャンル:沖縄てんぷら屋(弁当屋)
エリア:宜野湾市我如古
TEL:098-890-1883
住所:沖縄県宜野湾市我如古2-27-2 丸里荘
営業時間:5:00〜19:00
定休日:なし
駐車場:あり

上間てんぷら 我如古店

場所は沖縄交通裁判総合庁舎裁判所の近くにあります。
県道330号線の我如古交差点を県道329号線向けに曲がり少し道なりに行くと左手に上間てんぷらさんが見えてきます。

安く美味いと評判の上間てんぷらさんの沖縄てんぷらを求めて店内へ。

たくさんの沖縄てんぷらや惣菜があります。

お弁当もたくさんの種類がありました。
天丼やカツ丼も。かなり美味しそうでしたが今日は沖縄てんぷらと沖縄そばを購入予定なのでスルー。

外には買った商品を食べることが出来るベンチとテーブルがあります。

こっちの長い方は結構な人数が座れますよ。昼前だったんですがそこまで人はいませんでした。
右側に写っている一斗缶はスープが余ったら入れる用ですね。

やはり人気は沖縄そばと沖縄てんぷらです。
皆さん沖縄そばと沖縄てんぷらを買って外で食べていくスタイルが多いようです。

魚と野菜とイカが定番ですよね。
私は特にイカが好きです。

沖縄そばの写真は撮り忘れ・・
しょうがないので画像は公式から


上間弁当てんぷら店より

お肉が入ってたけど画像には入ってないですね。

買った時はイカてんぷらだけアツアツでもの凄く美味かったです。
一回買って、食べ終わった後にまた追加で注文しに行きましたので。

まとめ〆

小腹が空いた時におすすめしたい上間てんぷら
お弁当もたくさんありましたが、やはり買うなら沖縄そばと沖縄てんぷらをセットで購入してもらいたいです。

特にイカてんぷらは最高に美味い。
ここのてんぷらは冷めても美味しいからお土産にもいいですよねー。

近くを通った際には是非立ち寄ってみてください。

ABOUT ME
ミヤ
初めまして、ミヤと申します。 沖縄在住30年以上の生まれも育ちも沖縄っ子です。 現在は沖縄本島の中南部に住んでいますが、過去には北部に5年ほど住んでいました。 このブログでは沖縄の観光情報や遊び場、食事処と薄毛治療(AGA)の正しい治療方法や最新情報を届けていきます。 他にも気になる商品やレビューを行っていきますのでよろしくお願いします。
こちらの記事もおすすめ
沖縄情報

お店で働いていた私が厳選するおすすめタコライス屋はこの3店!沖縄県民が提案する至高の店舗紹介

2020年2月10日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
タコライスは私の大好物の1つ! 味にはかなりうるさいと自負しています。 その私が厳選に厳選した沖縄県内のタコライス屋さんを3つ紹介した …
クワガタ取り

2021年のクワガタ採取報告!取れる場所のヒントやアドバイスも

2021年9月3日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
今年はブログをサボってクワガタ取りばかりしてました。それなのにほとんど画像なしです。申し訳ない。 ブログはサボってたけど虫取りはサ …
沖縄情報

高江洲(たかえす)そば牧港店に行ってきました

2019年1月16日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
 浦添市で昔から愛され続けている沖縄そば屋「高江洲そば」に行ってきました。 現在では浦添市内に2店舗あり、本日お食事させて頂いたのは高江 …
沖縄情報

浦添「まじゅんらんど」はナイト割りが超お得!格安で温水施設が楽しめる!

2019年1月29日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
全国的には南国沖縄といわれていますが、流石にもう1月後半なので少しずつ寒くなってきました。  流石に海では泳げませんw だけど、日中帯 …
沖縄情報

沖縄こどもの国で雪に触れてきた!クリスマスファンタジー!

2019年1月13日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
雪を見たことがない子どもに雪を見せてあげたい!  沖縄に住んでいると、当然ですが雪に接する機会なんてありません。沖縄に住んでいる人達に …