沖縄情報

宜野座村にある【カンナタラソラグーナ】に行ってきた!海水の温水プールがサイコー!

週末に宜野座村にあるカンナタラソラグーナに遊びに行ってきました。

プール目当てで遊びに行ったのですが、思った以上に楽しかったのでレポートしてみました。

カンナタラソラグーナ情報

ジャンル:海水プール、スパ
エリア:宜野座村漢那
TEL:098-983-2323
住所:沖縄県国頭郡宜野座村漢那1817
営業時間: 10:00〜22:00
定休日:年中無休
駐車場:あり

プール?海?温泉?

こちらのカンナタラソラグーナは海水を用いた温水施設です。
室内は温水プール、室外は温泉の気分が味わえる新感覚の施設です。この施設を一言でいうと「海水を使用したプール」になります。

口に入って感じだと海水を薄めた感じの辛さだったので海よりは入りやすく感じました。

高い!

ぶっちゃけ値段は高いです。

時間制限が無いとはいえ大人2,160円、小学生以下でも1,080円です。
一般的に考えて安い!と思える人は少ないと思います。

ただ、たまに温水でプールや温泉を体験したい方は良いんじゃないでしょうか。

週一で泳ぎにいくには高すぎですねw

すぐ向かいには漢那ビーチ

カンナタラソラグーナのすぐ向かいにはビーチが広がっています。

こちらのビーチは観光地から少し離れているため穴場的なビーチですね。

様々なプールがある!

こちらの施設には沢山のプールがありました。

ウォータースライダーや岩風呂なんて最高ですね。
外のテラスは食堂と繋がっていて、お食事を外で食べることもできましたよ。

我が家は沖縄ソバとトンカツ定食を注文。
三枚肉はトロトロでしたー!

まとめ〆

カンナタラソラグーナは温水プールで冬でも入れます。
また、沖縄県には珍しいウォータースライダーもあり、大人から子どもまで楽しめる温水施設でした。

海が苦手な人でもこちらの海水プールは楽しめると思います。なぜか海よりベタベタしないし、建物内なので砂もないし、トイレやシャワーが快適に使えるのも理由だと思います。

お値段は高めですがたまの贅沢と遊びにカンナタラソラグーナはおすすめです。

沖縄本島中南部にカンナタラソラグーナ行きの専用バスも走るみたいなので車が無くても行けますね。

ABOUT ME
ミヤ
初めまして、ミヤと申します。 沖縄在住30年以上の生まれも育ちも沖縄っ子です。 現在は沖縄本島の中南部に住んでいますが、過去には北部に5年ほど住んでいました。 このブログでは沖縄の観光情報や遊び場、食事処と薄毛治療(AGA)の正しい治療方法や最新情報を届けていきます。 他にも気になる商品やレビューを行っていきますのでよろしくお願いします。
こちらの記事もおすすめ
クワガタ取り

浦添市の公園でノコギリクワガタゲット!そろそろハブや蚊の対策をしましょう!

2019年6月19日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
今日はお休み。雨も降っていなかったので、午後にクワガタ捕りに行ってきました。 今年は少し反応か鈍くまだまだ捕れませんね。 浦添遊歩道、浦添 …
クワガタ取り

沖縄でのクワガタの木の見極め方【クワガタが捕れる木の種類】

2019年1月10日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
去年のクワガタ画像を見つけたので沖縄のクワガタの木を説明  沖縄県の中南部でクワガタがつく木は? 沖縄県の中南部でクワガタがつく木と …
沖縄情報

沖縄の飲み会での〆はやっぱりこれ!老舗ステーキ店【ジャッキーステーキハウス】へ行こう!

2019年2月21日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
1953年創業の老舗ステーキ店【ジャッキーステーキハウス】。 ステーキ激戦区である沖縄で創業60年以上を誇る名店です。 地元民はもちろん観 …
沖縄情報

ガジュマル木登りのススメ!ツリークライミング は絶対に面白い!

2019年1月27日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
最近の子ども達って木登りしてますか? 全く見ないわけではないですが、昔のようにあちこちで木登りしている子どもは減っているような気がします。  …
沖縄情報

沖縄(中南部)で焚火のできるビーチ!北名城ビーチに行ってきたぞ。【焚火台必須】

2020年1月23日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
沖縄(中南部)で焚火が可能なビーチを探していたら発見したビーチで早速行ってみました。 車での乗り入れ可能でBBQ、焚火可能という超優良ビーチ …