月刊コロコロ10月号 2019☆NO.498に付いてくる応募者全員有料サービス(1,200円)応募ハガキかネットで応募できるシリアルコードを使って購入できます。
使ってみたら超強かったんでおススメだぞ!
応募方法や支払い方法
2019年9月に発売された月刊コロコロ10月号に付いてくるネット応募用シリアルコードor応募ハガキを使うことでドラゴヴァルキリーをGETできました。

ネット応募用シリアルコード 中に12桁のコードが記載されていて、その数字をHPで入力すると購入できますよ。
ドラゴヴァルキリーシリアルコードでの応募サイト

QRコードも付いているのでカメラで読み込めば迷う事なく応募ができると思います。
QRコードの使い方が分からない場合はこちらをクリック。ドラゴヴァルキリー・シリアルコード応募サイトへ飛びます。

迷いそうなのがこの応募者全員有料サービス応募ハガキの書き方です。
応募記入欄が2ヶ所あるんですがどちらも同じ情報を記載していきましょう。
応募記入欄A(上部分)は発送会社の控え用。応募記入欄Bは発送用に使用ですね。

印鑑も忘れずに!
ネットでの購入の場合はクレジットカード払い一括のみでしたが、ハガキでの応募の場合は後払いのようです。
商品が届いたら箱の中に振込用紙が同封されているようなので郵便局で支払いみたいですね。
商品の1,200円の他に手数料が200円(郵便局ATMの場合150円)かかるので注意してくださいね。
※10月1日からは手数料が変更のようです。
手数料203円、ATM手数料152円。
また、同様に10月1日から切手も62円ではなくて63円分の切手が必要になります。

サイトでの申し込みの場合は下記のお問い合わせ先があります。

トラブルや分からないことは電話で確認してください。
ハガキでの応募は別の連絡先になります。
ちなみにシリアルコードもハガキも1つまでの購入ができるようなので、コロコロ1冊を購入した場合、どちらも応募する事で最大2つのドラゴヴァルキリーが購入できます。
兄弟が複数いる場合は注意しましょう。
ドラゴヴァルキリーをいつまで購入できる?
応募締切は10月14日当日消印までが有効です。
10月14日にポストに入れると間に合わない可能性が高いので直接郵便局に持っていきましょう。
郵便局の営業時間は9時~17時が殆どなのですが、各地域に24時間営業している郵便局があるようです。
日付が変わる前に手続きできれば締切日の日付の消印(当日消印)を押してもらえます。
各地域の24時間営業の郵便局を確認しておきましょう。
こちらのサイトは郵便局公式ではないようなので事前に郵便局に確認してください。
応募券を安く手に入れるには?
コロコロの定価が550円(10月1日より560円)です。
ドラゴヴァルキリーのシリアルコードか応募ハガキだけが必要な方には雑誌自体は不要ですよね。
その場合はフリマサイトなどでシリアルや応募ハガキを購入するのが最安価格になります。
フリマサイトの大手であるメルカリだと安心して購入できます。

価格はメルカリの最安値である300円〜500円程度です。
300円で応募ハガキやシリアルコードを購入できれば200円以上節約できますね。
ドラゴヴァルキリーには購入期限やハガキ購入だと手数料が発生するのでシリアルコードを購入した方がお得です。
すぐにドラゴヴァルキリーが欲しい方は素直にドラゴヴァルキリー自体をメルカリ
やはりというか、手間が掛かっているので割高ですが・・。
メルカリだと大体2,400円程度で販売されていますね。
ドラゴヴァルキリー 1,200円+コロコロ 550円で1,750円です。
それに送料を加えれば2,000円弱は掛かりますので良心的かもしれませんね。
開封レビュー!
とうとう届きました。ドラゴヴァルキリー!

初めてコロコロでの応募者全員有料サービスを使ってみました。

- ガチンコチップ
ヴァルキリー ドラゴヴァルキリーVer. - ウエイト
轟 ゴウ☆完全新パーツ - ベース
ジャッジメント ドラゴヴァルキリーVer. - ディスク
ゼニス ドラゴヴァルキリーVer - ドライバー
クエイクダッシュ ドラゴヴァルキリーVer.
今回のドラゴヴァルキリーは完全新型パーツや新カラーリングが施されたスペシャル仕様でした。

ロック自体も固めでロードスプリガンほどではないですがはめにくいです。
なかなかバーストしないのではないでしょうか?

このデザイン。シンプルにカッコいいですね。
実際にシュートしてみた!
使ってみると暴走までではないですが結構暴れる印象です。
外側で回るというよりも跳ね回るというイメージですね。これはドライバーのクエイクダッシュとウエイトの轟 ゴウの影響だと思います。
早速使ってみましょう。
対戦相手は超Zアキレス.00.Et

結果は・・

見事バーストフィニッシュです。
3度対戦して2回バーストフィニッシュだったのでかなりパンチ力のあるベイだと思います。
ウエイトの大きい部分に上手く当たるとバーストさせやすくなるみたいですね。
ただ

ロードスプリガンとは5度対戦で3敗。
ただ、1回バーストフィニッシュでの勝利もありましたよ。
ロードスプリガンのバーストフィニッシュなんて殆ど見たことがありません!
ロードスプリガンはマジでロックがカッチカチですもん。
現状、市販で帰るベイブレードで1番のおすすめです。
〆しめ
コロコロ10月号(2019年)有料サービスのベイブレード ドラゴヴァルキリーは攻撃的なカッコいいベイでした。
10月14日までに応募しないと購入出来ませんので欲しい方は早めに行動しましょう!
コロコロコミック10月号で解禁されたレガリアジェネシスとプライムアポカリプスの更なる最新情報をゲットしたよ。
▽B-153 GT改造セットの販売前最新情報▽
![](https://miyablog1.com/wp-content/uploads/2019/09/15694748585106-320x180.jpg)
▽B-153 GT改造セットの開封レビュー▽
![](https://miyablog1.com/wp-content/uploads/2019/10/15715780173581-1-320x180.jpg)
![](https://miyablog1.com/wp-content/uploads/2019/10/C4399E81-3839-4222-930E-583501BE3DB6-150x150.png)