その他

サッカープレー集!フランコ・バレージ!HD動画あり【Francheschino “Franco” Baresi】

ミヤ
ミヤ
こんにちは、ミヤです Twitterはこちらから

外へ気軽に出ることも出来なくなったのでネタが少なくなってきちゃいました。なので今回からシリーズモノとして「サッカープレー動画集」と称しプレイ動画なんかを自分用に貼っていきたいと思います。

記念すべき第一回はフランコ・バレージ【Francheschino "Franco" Baresi】です!知らない??ポジションがDFなので一般的には有名じゃないのかもしれないですね。

でも、1980~90年代のサッカーを知っている人からすれば超有名プレイヤーです。あの頃はイタリアのセリエA全盛時代。さらにACミラン全盛のバンディエラでありキャプテンと聞けば凄さを分かってくれそうですね。

というか、この題名でこのページを見ている人は知らない人はほとんどいないかな。

ミヤ
ミヤ
ロベルトバッジョやマラドーナなんかと対戦していた世代でバレージ曰く対戦した選手で最強だったのはマラドーナだったとか

フランコバレージのプレー集

「フランコバレージ 動画」で検索してもあまりヒットしないし、画質も当時のままなので見ずらいと感じたんだけど一番上の動画と一番下の動画はHD動画でめちゃくちゃ見やすいから見てみてね。僕の作った動画じゃないから僕にはなんのメリットはないので気にせずどんどん視聴しよう笑

ミヤ
ミヤ
このフランコバレージとパオロマルディーニの動画は見応えがあっておすすめ

今見ても凄いプレイヤーだったんだと思います。ともにミランのバンディエラだったバレージとマルディーニは絵になりますね。カッコいい。

動画作成者は海外の方かな?次はマルディーニなんかの動画記事でも良さそうなぐらい凄いディフェンスしてますね。流石です。

フランコバレージのプレースタイルは?

駆け引きに長けており、間合いの取り方、ストライカーのスピードを殺すなどマークの仕方などが巧み。1対1にも強かったが、仲間を指揮して相手のボールの出所を封殺する。そのため、選手の調子で守備力が左右されないことから、彼の所属したチームは非常に安定した守備力を誇り、当時ACミランで提唱されたゾーンプレス・システムの要だった。

フランコバレージプレイ集

 
バレージの良さは、決して大きくない体躯ながらも、屈強な相手攻撃選手に競り負けず、スピードに乗った相手に対しても抜群の読みと俊敏性でボールを奪い、またはプレーを遅らせられること。リベロとして時折見せる最後尾からの上がりは効果的で、戦術理解度も抜群に高かった

レジェンドの軌跡 THE LEGEND STORY 第8回 サッカーダイジェストWeb

僕みたいな素人ではない人達がまとめてくれているので引用させて頂きました。たしかに読みの鋭さ(経験による読み)と戦術理解度の高さで勝負するタイプだと思います。当時見たミラン対ユベントスではロベルトバッジョに抜かれかけて足を引っ掛けたシーンを今でも覚えてます。ハイライトやプレイ集だと良いシーンばかりを選んで編集しているので分かりませんが、当時の記憶だとちょこちょこ抜かれているイメージがあります。

ミヤ
ミヤ
どっちも大好きな選手なので覚えてますが、その映像は20年以上前に見たんだよなぁ!

ウイイレなんかだと凄い能力だけどあそこまで高くするか?と正直思います。バレージみたいなプレイヤーはゲームでは反映出来ない能力が沢山あるのでしょうがないのかな?

もっと詳細を知りたい人用にフランコ・バレージ - Wikipediaのリンクを貼っておきます。

フランコバレージと同じ時代に活躍した選手は?

1980~90年に活躍した選手は勿論沢山いるんだけど、どうせならバレージと馴染みのあるプレイヤーに絞ろうと思う。

当時のACミランのDFラインは右からマウロ・タソッティ、アレッサンドロ・コスタクルタ、フランコ・バレージ、パオロ・マルディーニの4人。全員がイタリア代表でそのままこの4人でイタリア伝統のカテナチオを築いていたんだよ。

後は、ACミランのオランダトリオと呼ばれたフランク・ライカールト、ルート・フリット、マルコ・ファン・バステン。

他にもロベルト・バッジョやディエゴ・マラドーナとしのぎを削ってたね。

日本人に馴染み深い話としては94‐95シーズンの開幕戦に当時ジェノアに移籍していた三浦知良(カズ)との競り合いでカズが鼻骨骨折するシーンがあったよ。当時は今みたいに気軽に海外サッカーを見る環境はあまり整ってなかったけど珍しくニュースで映像が流れていたよ。

ミヤ
ミヤ
自分が何時でもバレージの動画を見れるように書いた記事だから今回はここまでだね!
ABOUT ME
ミヤ
初めまして、ミヤと申します。 沖縄在住30年以上の生まれも育ちも沖縄っ子です。 現在は沖縄本島の中南部に住んでいますが、過去には北部に5年ほど住んでいました。 このブログでは沖縄の観光情報や遊び場、食事処と薄毛治療(AGA)の正しい治療方法や最新情報を届けていきます。 他にも気になる商品やレビューを行っていきますのでよろしくお願いします。
こちらの記事もおすすめ
その他

「知らんかったけど実はアウトレットがあります!」Amazonアウトレットを知ったら沖縄在住者だとさらにお得になる

2021年9月3日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
僕は最近知ったんですけど皆さん、Amazonで激安お得価格で商品が買える【Amazonアウトレット】ってのを知っていましたか?  …
その他

ガオーレディスクの初期不良・ミスプリント・読込不良などはタカラトミーアーツで交換してもらえるよ!

2019年2月18日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
全国のゲームセンターにあるタカラトミーアーツのポケモンガオーレ。 100円がビックリする早さで無くなっていくゲームですが、子ども達からの人 …
その他

宜野座村の道の駅が楽しい!子どもにオススメの水遊び広場で一日中遊べるよ

2020年9月27日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
今回は宜野座村の道の駅に遊びに行ってきました。前から気にはなっていたんですが、タイミングが合わず行けなかったんです。 ようやく遊びに行 …
その他

「小説家になろう」を読んでみよう!ハイファンタジージャンルからおすすめ作品を5つ厳選紹介!

2019年9月12日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
転生したらスライムだった件(てんすら)を読んでからというもの、すっかり「なろう」小説の虜になってしまったミヤです。 https://miy …
その他

那覇空港駐車場は航空会社別のおすすめ駐車場があるよ!しかも実は30分無料になりました!

2019年10月10日
MIYABLOG【ミヤブログ】沖縄情報やAGA治療、クワガタ取り、楽天、Amazon商品なんかも紹介記事にする漫画好き
那覇空港駐車場が2018年8月1日から入庫後30分間は無料になりました。 これにより、今まで多かった家族や友達を空港に迎える際の路上駐車が …